
純国産 鹿児島県産椿油100%
ロイヤルリーフ 椿オイル
ロイヤルリーフ椿オイルは、鹿児島県産のヤブツバキの実を職人が手作業で作った純国産の椿油です。
こだわりの鹿児島県産椿油100%の椿油でしっとりつややか美人に
椿油とは
椿油(つばきあぶら)は、平安時代より女性の髪や美容に使われてきた日本古来の美容オイル。
ツバキ科ツバキ属のヤブツバキの種子から採取される植物性油脂です。ヤブツバキの学名はCamellia japonica(カメリア・シャポニカ)その名のとおり日本原産の植物です。
古来より使われている椿油は、このヤブツバキから取ったものをいいますが、ヤブツバキから採れるツバキ油が高価なため、多くは、中国や東南アジア・韓国などか輸入される、ヤブツバキに似た同じツバキ属の植物の種子から取られるカメリア油や、油茶(ユチャ)油、サザンカからとった山茶花(サザンカ)油なども椿油として販売されています。
ロイヤルリーフの椿油は、昔ながらの本来の椿油にこだわり、カメリア油や、油茶(ユチャ)油、た山茶花(サザンカ)油を一切使わず、ヤブツバキ100%を使用した椿油です。


椿油に含まれるオレイン酸の効果
日本では平安時代から女性の黒髪を守る油として「椿油」が愛用されてきました。
椿油が髪やお肌のお手入れに使われてきた秘密は「オレイン酸」。
オレイン酸は私たちの健康な皮膚から分泌される皮脂と極めてにた性質を持っており酸化されにくく固まりにくい性質も持っています。
椿油成分の約86%がオレイン酸。
オレイン酸が多く含まれるといわれるオリーブオイルより多く含まれており、私たちの肌により近く、なじみやすい性質を持っています。 平安時代の女性たちは身を持ってその良さを実感したのでしょう。


鹿児島の太陽をいっぱい浴びた
鹿児島県産 椿油100%
ロイリーフの椿オイルは、南国 鹿児島の太陽をいっぱい浴びた「ヤブツバキ」だけで作った純粋な椿油です。
保存料なども使っていない無添加だから口に入っても安心。赤ちゃんや小さなお子様にも安心してお使い頂けます。


伝統製法で手間ヒマかけて作られた
貴重な椿油です
ロイヤルリーフ椿オイルは、品質・製法にこだわっています。
職人こだわりの伝統「低温和紙ろ過製法」で作られた椿油を100%使用しています。
・低温和紙ろ過製法とは
低温で抽出した椿油を、一枚一枚手すきで作られた鹿児島伝統工芸「蒲生手すき和紙」を数十枚使ってろ過する製法。低温で抽出することで、においも抑えられ使いやすくしています。
化学処理を一切せず、昔ながらの作り方で時間も手間もかかるため、大量生産できない貴重な椿油です。
椿油本来の効果がより発揮され、色も濃度も濃くサラッとなじむのが特徴です
